2025.02.07
O様「人生二度目の地鎮祭、思い出に残る時間になった!」
皆さんこんにちは!
マリモハウスの太治(たじ)です🌼
前日まで雪がチラつく天候でしたが、晴れ女の奥様のパワーで✌🏻‼️
穏やかな日差しに包まれる地鎮祭が執り行われました🌞
今回は地鎮祭の様子をご紹介です!
「地鎮祭(じちんさい)とは?」
建物を建てる前に行う伝統的な儀式で、工事の安全や家の繁栄を祈願するものです。
一般的には神主さんが土地の神様にお供えをし、お祓いをして清めます。
お子様にとっては初の地鎮祭!堂々とした姿が素敵でした✨
神様に工事の安全や家の繁栄を願う玉串拝礼(たまぐしはいれい)の一場面。
真剣な眼差しで神主さんの説明を聞くご主人の姿👂
地鎮祭後、O様より地鎮祭と家づくりの感想をインタビューさせていただきました🎤✨

質問① 二回目の家作りでの地鎮祭はいかがでしたか?
「前回より豪華でとても丁寧にしてもらえた印象。写真を撮ってもらえたので、すぐ家族に写真を送ることができて喜んでもらえた!」
質問② 家作りの面で、前回と違うポイントはありますか?
「自由度がすごく高い!前回は初めての家づくりで知らないことも多く、やりたい事が叶わなかったことも『仕方ないのかな』と思っていました。でもマリモハウスでは細かい部分まで自分で選ぶことができて、理想の姿にどんどん近づき家づくりの過程も楽しめました!」
質問③ マリモハウスのどんなところが好きですか?
「アットホームで気さく!何でも気軽に相談できるし、一生懸命考えてくれる。
迷ったら『とりあえず営業担当の紀井さんに聞こう!』とか『次の打ち合わせで設計の梅木くんに相談しよう!』って思える安心感があって大満足です!」
温かいお言葉を沢山いただき感謝の気持ちで胸がいっぱいです☺️💕
これからお家が出来上がるのが楽しみですね♪
家づくりはまだまだ続きますので今後もサポートさせてください!