2025.11.20
コーディネーターさんのお仕事✏
こんにちは!マリモハウスの能美です🌟
キンモクセイの開花シーズンは終わってしまいましたが、それでも何やら街中を漂うジャスミンのような甘い香り…。辺りを見回すと、ヒイラギモクセイの花が咲いていました。

通勤中の、こういうささやかな発見が嬉しかったりします☺✨
さて、本日はコーディネーターさんのお仕事の様子をちょこっと覗いてみようと思います👀🌱
コーディネーターとは、お家を建てるお客様と設計・施工スタッフの間に立って、家づくり全体の内装・外装のデザインや設備の仕様などを調整・提案する役目を担う方です💡

今日はマリモハウス広島で活躍中のコーディネーター、中野にインタビューをしてみました🌷
Q.お客様とのお打合せの際、大切にしていることはなんですか?
A.一番は打合せの事前準備です。お客さまには なるべくリアルに近い状態で想像を膨らませて欲しいので、壁紙やクッションフロアは実物をボードに張り付けて準備しておきます。その他の部材も、できる限り実物サンプルを用意してご覧いただけるように努めています。


あとはお客さまの好みがより具体的に分かるように、あえて宿題をご依頼することもあります。例えばインスタなどで画像を検索いただいて「こういったキーワードで検索すると好みに近いテイストの写真が出てきますよ!」とお伝えし、そこからお客さまの好みを探っていくこともしています。

Q.マリモハウスならではのこだわりがあれば教えて下さい🌱
A.マリモハウスでは設備系(キッチン・お風呂・トイレなど)のお打ち合わせの際は必ずその各メーカーのショールームに集まって、実物の商品をご覧いただきながら商品を決めてもらっています。机の上だけでは想像しにくい商品のイメージをリアルに感じていただくためにとくに力を入れているポイントです💪

Q.コーディネーターの仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな瞬間ですか?
A.やはり建物が形になった瞬間ですね。何もなかったところから打合せを重ねていって、お客様にとってかけがえのない大切なお家ができあがる…そんな経験は滅多に得られないことですし、できあがった建物を見ていると「この壁材の色、こんな風に話し合って決めたんだったなぁ…。」など、たくさんの思い出がよみがえって来て嬉しくなります☺

↑打ち合わせ準備をする真剣な表情の中野😎
…いかがでしたでしょうか。今日ご紹介したのはほんの一部に過ぎませんが、他にも様々な役割を担う方が数多く携わって、ひとつひとつの家は形作られていきます🏠✨
マリモハウスにはまだまだ紹介したい人がたくさんいますので、今後はそういったお話も少しずつ盛り込んでいけるようにいたしますね☺
それではどうぞ次回もお楽しみに~👏