2025.09.30
上棟見学に行ってきました!
こんにちは!
マリモハウスの能美です☺
先日、H様邸の上棟の見学に行ってきました。
上棟とは、住宅の建築において柱や梁などの基本構造を完成させ、屋根の一番高い部分にあたる場所へ棟木(むなぎ)を取り付ける作業のことを指します。
恥ずかしながら私自身は、建物の骨組みを組んでいく工程をこんなに至近距離で目の当たりしたのは今回が初めてで、当たり前ですが、「家」とはこうして大工さんひとりひとりの「手」で、ひとつひとつ手作業で作られていくものなのだと実感いたしました。また、建物内に足を踏み入れた瞬間の木材のいい香り(おそらくケヤキ)もとても印象的でした。
重たい木材を次々とクレーンで吊り上げていく様子もとても迫力があり、また、その材料を黙々と組み込んでいく大工さんの早業にも目を見張るものがありました。目に映る景色すべてが新鮮な光景でした。
何もなかった場所から人の手が幾重にも重なって少しずつ「お家」の形をなしていく…。
そんなワンシーンに立ち会うことができ、今後の進行もとても楽しみになりました♪