明るい白の外観が、街並みの中でもパッと目をひくM様邸。ご主人様の地元からも近く、奥様のご実家からは車で1分程という恵まれた立地で、若いご夫婦は今、子育てを楽しんでおられます。
家づくりのスタート時、M様ご夫婦の頭にあったのは、「利便性の良い土地に住みたい」という思いでした。駅からも近く、なおかつ子育てがしやすい環境であること。さらには、いつでも頼れるように奥様のご実家から近いところというのが条件だったそうです。
「そのとき大手のハウスメーカーと話し合いも進んでいたんですが、紹介される土地が山の方など、不便なところばかりで…。もっと希望に合う場所があるはずだと思っていました」
最初は条件に合う土地をインターネットで探されていたそうですが、あるときご夫婦で街を歩いているとき、通りがかった売地がふと目につきます。
「そういえば、ここ空いていたね」その土地というのが、マリモハウスの建築条件付分譲地でした。
住宅会社を選べないことに不安はなかったか奥様にお聞きすると、
「特に不安は感じませんでした。マリモハウスの名前は知っていましたし、ホームページの施工事例が、どれも素敵なお家でしたから」とのお返事が。
ところが、ご夫婦からご相談をいただいたその土地は、ちょうど同じタイミングでマリモハウスの建売住宅の建設が決まり、着工寸前のところでした。
「はじめは代替案として近くの土地も勧められましたが、『この土地が良いんです』と強く希望して、無事契約することができました。ギリギリのタイミングで、理想の土地に偶然出会うことができて幸運でしたね」と、笑顔でお話してくださったご主人様。
ご縁があって理想的な土地に巡り合われたM様ご夫婦。ここからお2人とマリモハウスの家づくりがスタートします。
土地も建物も絶対妥協しない!理想のマイホームを追求して
M様/広島県
強い気持ちが引き寄せた、理想の土地とのご縁
言葉にしなくても理想が伝わる、担当者は良き理解者
打ち合わせが始まった当初のことを振り返って、奥様はこのように話してくださいました。
「マイホームのイメージは、始めの頃すごく漠然としていたんです。キッチンとダイニングは横並びがいいなとか、南向きに大きな窓がほしいとか。すぐに挙げられるのは、その2つくらいでしたね」
そこから担当者とご夫婦で話し合い、少しずつ理想の家を具体化していく作業が始まりました。
家づくりがスタートしてからは、SNSでもさまざまな情報を収集されたという奥様。憧れのマイホームのイメージはどんどん膨らんでいきます。
M様ご夫婦とのお打ち合わせの期間はおよそ4か月。その間に図面上の家は目まぐるしく変化していきました。
「マイホームのイメージは、始めの頃すごく漠然としていたんです。キッチンとダイニングは横並びがいいなとか、南向きに大きな窓がほしいとか。すぐに挙げられるのは、その2つくらいでしたね」
そこから担当者とご夫婦で話し合い、少しずつ理想の家を具体化していく作業が始まりました。
家づくりがスタートしてからは、SNSでもさまざまな情報を収集されたという奥様。憧れのマイホームのイメージはどんどん膨らんでいきます。
M様ご夫婦とのお打ち合わせの期間はおよそ4か月。その間に図面上の家は目まぐるしく変化していきました。
奥様の希望はすべて叶えてあげたい、と願っていたご主人様。
「ここを変えたいなと思っても、いざ図面に起こしてもらうと『やっぱり違う』となって、戻してもらったこともあります。完成直前というタイミングで、外観を変更したこともありましたね。でも『妥協したくない!』という僕たちの思いに、担当者さんは最後まで熱意を持って、徹底的に付き合ってくださったんです」
「図面の変更をお願いすると、いつでもすぐに対応していただけました。この担当者さんに家づくりをお願いできて、本当によかったと感謝しています」奥様からも嬉しいお言葉をいただきました。
マリモハウスとの打ち合わせで特に印象に残っている点についてお聞きすると、「私たちが口に出さなくても、担当者さんが誰よりも私たちの理想を理解してくれていて、積極的に提案してくれるんです」とのこと。
例えばM様邸のシックな黒のスケルトン階段の下は、本格的な収納スペースになっていて、お子様のオモチャなどがしまわれています。
「当初はもっと小さな収納スペースでしたが、『こっちのほうが良いと思って』と、担当者さんから今の空間を提案してくれたんです。私が収納にこだわってることを分かってくれてるんだな、と嬉しくなりました」と、笑顔の奥様。
「ここを変えたいなと思っても、いざ図面に起こしてもらうと『やっぱり違う』となって、戻してもらったこともあります。完成直前というタイミングで、外観を変更したこともありましたね。でも『妥協したくない!』という僕たちの思いに、担当者さんは最後まで熱意を持って、徹底的に付き合ってくださったんです」
「図面の変更をお願いすると、いつでもすぐに対応していただけました。この担当者さんに家づくりをお願いできて、本当によかったと感謝しています」奥様からも嬉しいお言葉をいただきました。
マリモハウスとの打ち合わせで特に印象に残っている点についてお聞きすると、「私たちが口に出さなくても、担当者さんが誰よりも私たちの理想を理解してくれていて、積極的に提案してくれるんです」とのこと。
例えばM様邸のシックな黒のスケルトン階段の下は、本格的な収納スペースになっていて、お子様のオモチャなどがしまわれています。
「当初はもっと小さな収納スペースでしたが、『こっちのほうが良いと思って』と、担当者さんから今の空間を提案してくれたんです。私が収納にこだわってることを分かってくれてるんだな、と嬉しくなりました」と、笑顔の奥様。
「L字型のキッチンも、マリモハウスさんからの発案でしたね。憧れはあったんですけど、まさか自分の家で実現できると思っていなくて。私たちの要望を叶えるにはL字型が良いということで、担当者さんがミリ単位まで計算して図面を完成させてくれました。
キッチンが南向きの大きな窓と向い合せになっていて、完成してみるとまさに私の理想どおりのキッチンでした」
明るい陽射しが降り注ぐ窓を見ていると、食事の支度も日常の中の幸せなひとときに。
夢見たままのマイホームで暮らす喜びは、何にも代え難いものです。
キッチンが南向きの大きな窓と向い合せになっていて、完成してみるとまさに私の理想どおりのキッチンでした」
明るい陽射しが降り注ぐ窓を見ていると、食事の支度も日常の中の幸せなひとときに。
夢見たままのマイホームで暮らす喜びは、何にも代え難いものです。
ご夫婦理想のマイホームは、家族・友人が集まる賑やかな家に
こだわりを追求して、ついに完成したマイホーム。
奥様とご主人様それぞれのご実家に近いことから、ご両親が訪ねてこられる機会も多いそう。
「駐車場のところに大きめの窓がついていて、荷物の運びこみや受け渡しにちょうどいいんですよね。両親が近くまで来たついでに、物をやり取りするときはそこで済ましてしまうこともあります」
近距離だからこそ気を遣い過ぎない、気軽な関係が双方のご家族にとって心地良いのでしょう。それぞれのご両親にいつでも会える立地は、お子様にとっても理想的な環境といえます。
「以前は賃貸に住んでいてプールも小さい物しか使えなかったのですが、庭のある家に移って大きなプールを買いました」と、遊んでいるお子様を、愛おしそうに見つめるM様ご夫婦。
今後はご友人を招いてホームパーティーを計画したいとも考えておられるそうです。
たくさんの大人からの愛情を受けて、すくすくと成長されるお子様。けれど、やっぱりお子様にとって一番嬉しいのは、理想のマイホームを実現して幸せそうなパパ・ママの笑顔かもしれません。
奥様とご主人様それぞれのご実家に近いことから、ご両親が訪ねてこられる機会も多いそう。
「駐車場のところに大きめの窓がついていて、荷物の運びこみや受け渡しにちょうどいいんですよね。両親が近くまで来たついでに、物をやり取りするときはそこで済ましてしまうこともあります」
近距離だからこそ気を遣い過ぎない、気軽な関係が双方のご家族にとって心地良いのでしょう。それぞれのご両親にいつでも会える立地は、お子様にとっても理想的な環境といえます。
「以前は賃貸に住んでいてプールも小さい物しか使えなかったのですが、庭のある家に移って大きなプールを買いました」と、遊んでいるお子様を、愛おしそうに見つめるM様ご夫婦。
今後はご友人を招いてホームパーティーを計画したいとも考えておられるそうです。
たくさんの大人からの愛情を受けて、すくすくと成長されるお子様。けれど、やっぱりお子様にとって一番嬉しいのは、理想のマイホームを実現して幸せそうなパパ・ママの笑顔かもしれません。
Q&Aお客様に聞きました
- 家づくりの思い出を振り返って、感想をお願いします。
- とにかく希望をすべて叶えることができた!という満足感が大きいですね。マイホームは予算を抑えようとして妥協してしまうと、将来きっと後悔すると思いました。今こうして完成した家を見渡しても、思い通りにならなかった部分はほとんど見当たりません。それを実現するために色々と提案をしてくださった担当者さんに感謝しています。
- 「こんな人にはマリモハウスでの家づくりがおすすめ!」というアドバイスがありましたらお願いします。
- 理想のマイホームのイメージについて、「うまく言葉にするのが苦手」という人にもおすすめできると思います。ぼんやりとしたイメージでお伝えしても、担当者さんが丁寧にそれを拾って具体化してくれたので、とても助かりました。納得いくまで、何度でも図面を書いて付き合ってくださいますし、私たちはマリモハウスさんにお願いして本当によかったと思っています。
注文住宅
DATA
-
- 建築場所
- 広島県
- 家族構成
- -
-
- 敷地面積
- -
- 建物面積
- -